玉堂美術館と武蔵御嶽神社に行ってきました。 自宅からだと、青梅街道に一旦出て、やく1時間半ぐらい走ると、玉堂美術館に着きます。 ただ、朝早めに出たのですが、割とのんびりと走っていて、途中で朝マックに寄ったり、ブックオフの…
旅したり、街歩きしたり、なにか食べたり
玉堂美術館と武蔵御嶽神社に行ってきました。 自宅からだと、青梅街道に一旦出て、やく1時間半ぐらい走ると、玉堂美術館に着きます。 ただ、朝早めに出たのですが、割とのんびりと走っていて、途中で朝マックに寄ったり、ブックオフの…
喜多院から再び小江戸巡回バスに乗って、今度は川越市立美術館、博物館の前で降りました。市立なので、それほど大きな建物ではないのですが、センスの良い建物で、確かに博物館らしい佇まいです。 ちょっと駅から離れているので、あまり…
大江戸線を両国で降りて、すみだ北斎美術館を目指します。 ここも「ぐるっとパス」で通常展示が無料になるので、通常展示のみ。 建物の前は大きめの広場になっていて、誕生地の看板があります。
富岡八幡宮から首都高の下を歩いていくと、木場公園の前に。公園前の都道319号を左に折れて東京都現代美術館を目指します。この道路はなかなか歩道も広くて歩きやすい道です。木場公園内の地図をちょっと見たら、中を通ると遠回りっぽ…