しばらく前に石川酒造を酒蔵訪問したのですが、その記録です。
石川酒造は、JR青梅線の拝島から徒歩20分ぐらいにある酒蔵。
1863年(文久3年)に創業し、敷地には国の登録有形文化財が6棟あります。
けっこう広い敷地で、日本酒の多満自慢、地ビールの多摩の恵を作っています。
現在、地ビールの多摩の恵を作っていますが、これは平成に入って地ビールブームが来てからのもの。それよりもはるか以前の明治20年に石川酒造ではビールの生産をしたそうです。ただ、1年で失敗して中止。ビールの醸造に使った釜が現在まで残っていて、これは日本最古だそうです。
敷地の外にあった小さな稲荷神社。欅がよいかんじだったので、撮りました。
最後に夜景。
* * * * * * * * * * * * * * * *
多満自慢 石川酒造 純米無濾過 1800ml
2,080 円 (税込)





商品説明★ 70%精白の調和のとれた米の旨さと甘味を最高に引き出した純米酒。良く合う料理は、焼き鳥、揚げ物等ロックからぬる燗迄おいしく召し上がれます。★ 受賞歴【ワイングラスでおいしい日本酒アワード:金賞】【燗酒コンテストお値打ちぬる燗部門:2015最高金賞・2016金..
【楽天スーパーSALE期間限定!エントリーでポイント7倍!】 父の日 多満自慢 純米無濾過 石川酒造 720ml 1本 ギフト 父親 誕生日 プレ..
918 円 (税込)





商品名 日本酒 多満自慢 純米無濾過 石川酒造 720ml 1本 メーカー 石川酒造 容量/入数 720ml / 1本 Alc度数 14〜15% 精米歩合度 70% 使用米 準備中 都道府県 東京都 備考 商品説明 米の旨みと風味をバランス良く引き出した純米酒。 お燗にすることで、その味わいの幅が広..
石川酒造 多満自慢 純米無濾過 1800ml
2,080 円 (税込)





商品説明★ 70%精白の調和のとれた米の旨さと甘味を最高に引き出した純米酒。良く合う料理は、焼き鳥、揚げ物等ロックからぬる燗迄おいしく召し上がれます。★ 受賞歴【ワイングラスでおいしい日本酒アワード:金賞】【燗酒コンテストお値打ちぬる燗部門:2015最高金賞・2016金..