バナー用画像

深大寺散歩の1神代植物公園

本日は、神代植物公園に行ってきました。
ここの入場は例の「ぐるっとパス」で無料。

ちょうど「春のバラフェス」をやっていて、平日だから空いてるだろうという安易な考えは通用しませんでした。

午前中は所要があって、車で出かけたので、その用事をそうそうに済ませて神代植物公園の駐車場へ。第1駐車場が満車で第2駐車場に行きましたが、これが結構走るので、駐車場に停めてから、第1駐車場のさらに奥にある神代植物公園の出入り口まではけっこう歩かされました。





ルートは正門から入って左手の棚を一通り見てから、右手の大温室へ。
中には南国の様々な花が咲いていて、見応えがあります。

そして、メインイベントのバラ園へ。
このあたりはかなりお客さんも多くて、ざわざわした雰囲気です。
ぐるっと見て回ると雑木林を抜けて、小橋を渡ってうめ園の方へ。こちらは今の時期は花も咲いておらず、単なる林です。
お客さんもあまりいません。

深大寺門へ戻り、抜けると深大寺の参拝へ。
その後で水生園を見て、また深大寺の脇を抜けると、裏道みたいなところを抜けて駐車場に戻りました。

植物多様性センターを見損なってしまいましたが、それに気がついたのは第二駐車場に戻ってからで、けっこう脚も痛くなっていたのでパス。

植物園に居たのは1時間ぐらいだったでしょうか。
じっくり見たら、3時間ぐらいは掛かるボリュームだったのですが、けっこうサクサク歩いてパスしていくのが当たり前になっているというのは良くないなあ……。

posted by (C)旅行者.jp

バラ園のあたりは、カメラを構えたお爺さん(まれにおばあさん)もいて、接写でバラを撮っていました。自分も一眼レフも欲しいけど、その前にちゃんと撮影技術を勉強しなければ……と思いました。

次回は深大寺参拝と水生植物園。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Social Share Buttons and Icons powered by Ultimatelysocial