忍城を見たあとは、古代蓮の里へ。 来た道を戻るような感じで進むと野っ原の真ん中にとても大きな公園があって、前庭に巨大な駐車場が。係員のおじさんがいて、駐車料金が500円。蓮の開花時期が始まっている、ということでお客さんが…
旅したり、街歩きしたり、なにか食べたり
忍城を見たあとは、古代蓮の里へ。 来た道を戻るような感じで進むと野っ原の真ん中にとても大きな公園があって、前庭に巨大な駐車場が。係員のおじさんがいて、駐車料金が500円。蓮の開花時期が始まっている、ということでお客さんが…
さきたま古墳公園を見たあとは、車で忍城に移動。行田市の中心地に向かって走る感じで、道の両脇には結構建物も多く、その一帯を抜けたかと思うと、左手に神社、右手の忍城公園がある道路になり、すぐに駐車場が。 平日なだけあってここ…
埼玉県行田市にある「さきたま古墳公園」「前玉神社」~「忍城」~「古代蓮の里」と廻ってきました。私の自宅からだと、ちょっと高速に乗らないと行けないところにあり、しばらく車をじっくりと走らせていなかったし、ETCカードも年に…
難波田城公園は埼玉県富士見市の下南畑というところにあります。多分「南畑」は「難波田」を読み替えたのでしょうね。 難波田城は、鎌倉時代にできて1590年(天正18年=そろそろ戦国時代も終わり頃)に廃城となったそうです。元の…