7月21日に川越を散歩した際に頂いた御朱印です。 御朱印帳を忘れてしまったので、川越大師(喜多院)の社務所で、御朱印帳を購入したところ、1ページめにすでに御朱印が書かれて居ました。 多分、予め量産しておいて、その日の朝に…
旅したり、街歩きしたり、なにか食べたり
7月21日に川越を散歩した際に頂いた御朱印です。 御朱印帳を忘れてしまったので、川越大師(喜多院)の社務所で、御朱印帳を購入したところ、1ページめにすでに御朱印が書かれて居ました。 多分、予め量産しておいて、その日の朝に…
氷川神社を見た後、巡回バスの時間を見るとかなり先だったので、今度は徒歩で古い町並みへと向かいました。 まつり会館はいぜんにも見たのでパスして、菓子屋横丁へ。蔵の街から菓子屋横丁への道もかなり混んでいて、しかも他のこうした…
市立博物館、美術館を見学した後は、再び小江戸巡回バスに乗って、氷川神社前で下車。これまで、日曜日にもかかわらず空いていましたが、ここに来てめちゃくちゃ混んでいてちょっとびっくり。カップルや、浴衣を着た若い女性が多く、年配…
喜多院から再び小江戸巡回バスに乗って、今度は川越市立美術館、博物館の前で降りました。市立なので、それほど大きな建物ではないのですが、センスの良い建物で、確かに博物館らしい佇まいです。 ちょっと駅から離れているので、あまり…