以前よりずっと行きたかった善光寺にやっと行く機会に恵まれました。
もっともいきなり善光寺ではなくて、妻女山展望台~川中島古戦場跡~松代~善光寺~というルートで回りました。
戸隠神社も気になるのですが、こちらを周るとガッツリ4時間は掛かるので、諦めました。
また、近いうちに行けたらイイなあ。
まずは妻女山展望台です。かなりの急坂ですが、車で展望台まで上がる事ができ、空いているので良かったです。
展望台脇の古社
この古社は、近所に住む人で戦争などで無くなった方の忠魂碑でした。
妻女山というと川中島の合戦で、上杉謙信が本陣を置いた場所として有名。確かに古戦場を見下ろす形で状況が判る場所でした。
篝火の模型。さすがにホンモノは置けないでしょうが、正直ちょっと安っぽいかな。
そして展望台。
ご存知の方も多そうですが、この展望台はのんのんびより1期の10話で、れんちょんたちが初日の出を見に登る山の頂上にある展望台のモデルです。
画像で見ると荒涼としていて、寒そうな雰囲気ですね。
実際には、この日はようやくちょっと暑さが落ち着いてきていて、半袖だと寒いかなあ……程度でした。
検索条件に該当する商品はありませんでした。