バナー用画像

高幡不動尊  2021_04_11

高幡不動尊に行ってきました。
コロナの件もあり、あまり外出はしないようにしているのですが、まあ往復は自動車で、参拝は屋外なのでまあ大丈夫でしょう。

高幡不動尊

高幡不動尊

高幡不動尊

高幡不動尊は、関東三大不動の1つで、新選組の土方歳三の菩提寺で有名でしょうか。関東の三大不動というと成田山新勝寺とこの高幡不動尊と、あと一つは不動ヶ岡不動とか大山不動とか色々言われているようですね。
新勝寺と高幡不動尊はこれでクリアです。

高幡不動尊

高幡不動尊は京王線か多摩都市モノレールの高幡不動駅から下車して少し歩いていくのと、車で行くのとあり、まあ平日でしたら、境内となりの駐車場に停められそうです。私はその駐車場に気が付かず、ちょっと手前のタイムズスクエアに停めてしまったので多少駐車料金が掛かりました。

モノレールに乗ってみたいという気持ちもあったのですが、私の自宅からだとけっこう遠回りなので、車を使いました。
まあコロナの問題もあって、あまり人と接触するのも良くないし。

境内は一つ一つのお堂や五重塔は大きいのですが、割と前方にコンパクトにまとまっている印象。ただ、奥の方はハイキングコースになっているほど(多摩丘陵自然公園)で、そこをじっくりと回るとけっこうな運動量になりそうです。
まあ、ダイエットのつもりでここを歩けばよかったのでしょうが、お寺だけ見て帰ってくるのが私の駄目なところですね。

奥殿というところでは、建物の前から丈六不動三尊像を見られますが、脇で300円払って展示室をグルっと回って、最後にお堂内からこの不動三尊像を見られます。

あじさいの時期になったら随分ときれいだということですが、その頃はちょっと混んでいそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Social Share Buttons and Icons powered by Ultimatelysocial