忍野八海 2021_08_13

忍野八海に行ってきました。
八海は富士山の伏流水及び杓子山から石割山の伏流水を水源にして、地下水が湧き出したものだそうです。
国指定の天然記念物で、2013年には世界文化遺産の一部に登録されています。

行く前はあまり情報を持っていなかったので、字面から山間の小さな泉が散在しているかと思っていました。
しかし、割と小さな範囲内に泉が集まっていて、その周りは土産物屋が立ち並んでいました。

時節柄、三密を避けようと思ったのですが、けっこう人出が多く、ちょっと驚いたぐらいでした。

お天気が今ひとつで、何時本格的に降り出すか分からないような感じだったので、早めに退散。暑さが和らいで居たのは良かったです。ただ、帰りの車の中で豪雨に降られたので、のんびり他を回っていたら、ずぶ濡れになるところでした。

忍野八海

忍野八海

忍野八海

忍野八海

忍野八海

created by Rinker
JTBパブリッシング
¥1,011 (2023/03/22 05:28:54時点 Amazon調べ-詳細)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Social Share Buttons and Icons powered by Ultimatelysocial