園内の様子です。 昨年来たときと特に変化はありませんでしたが、やはり時節柄、かなり混んでいました。 画像は撮りませんでしたが、海外からの観光客が沢山いたのが印象的。 ただ、アジア系というよりも欧米系の人が目立ちました。(…
旅したり、街歩きしたり、なにか食べたり
園内の様子です。 昨年来たときと特に変化はありませんでしたが、やはり時節柄、かなり混んでいました。 画像は撮りませんでしたが、海外からの観光客が沢山いたのが印象的。 ただ、アジア系というよりも欧米系の人が目立ちました。(…
桜の時期になり、江戸東京たてもの園に行ってきました。 この屋外博物館は小金井公園園内にあり、たてもの園の前庭は多くの桜の木があり、平日でしたがお花見客でいっぱいでした。 なので、まずは建物云々の前に桜の画像を。 前庭で撮…
江戸東京たてもの園を訪問した記録の2つ目です。 農家の天明家と、武蔵野の道が入れなかったので、その記録はありません。 都電7500形 万世橋交番
江戸東京たてもの園に行ってきました。 小金井公園内にあって、江戸期から明治、昭和のはじめ頃までの建物を移築しています。明治村の小規模版みたいなものという理解をしました。 以前から、気になっていた施設でしたが、なかなか訪れ…