塩船観音寺を参拝した後は、再び青梅街道まで戻り、青梅市立美術館を目指します。 五百城文哉という人の作品展をやっていました。例によって、なんの下調べもしていかなかったので、行きあたりばったりです。「いおきぶんさい」と読むそ…
旅したり、街歩きしたり、なにか食べたり
塩船観音寺を参拝した後は、再び青梅街道まで戻り、青梅市立美術館を目指します。 五百城文哉という人の作品展をやっていました。例によって、なんの下調べもしていかなかったので、行きあたりばったりです。「いおきぶんさい」と読むそ…
玉堂美術館の後、車でちょっと走ると、京王電鉄の御岳山ケーブルカーの麓の方の滝本駅に到着します。至る道が工事中でちょっと走りにくいけど、まあ大したことありません。 下の滝本駅で既に紅葉が真っ盛り。というか、上の駅から先は紅…
久々に小旅行。今回は小河内ダムに行ってきました。 自宅からダムまで車で。ダムの周囲を少し散歩しましたが、人影はまばらで、これなら感染の心配などは無いでしょう。 さすがにずっと籠もりきりの生活というのは辛い。 …
以前よりずっと行きたかった善光寺にやっと行く機会に恵まれました。 もっともいきなり善光寺ではなくて、妻女山展望台~川中島古戦場跡~松代~善光寺~というルートで回りました。 戸隠神社も気になるのですが、こちらを周るとガッツ…