2021年12月6日に、足利市の中心部に行ってきました。 足利市の真ん中にある足利市立美術館で、古くからのファンである諸星大二郎の展覧会を開催しているのを見るのが主目的です。 この展覧会は昨年から日本全国を巡回していて、…
旅したり、街歩きしたり、なにか食べたり
2021年12月6日に、足利市の中心部に行ってきました。 足利市の真ん中にある足利市立美術館で、古くからのファンである諸星大二郎の展覧会を開催しているのを見るのが主目的です。 この展覧会は昨年から日本全国を巡回していて、…
塩船観音寺を参拝した後は、再び青梅街道まで戻り、青梅市立美術館を目指します。 五百城文哉という人の作品展をやっていました。例によって、なんの下調べもしていかなかったので、行きあたりばったりです。「いおきぶんさい」と読むそ…
玉堂美術館と武蔵御嶽神社に行ってきました。 自宅からだと、青梅街道に一旦出て、やく1時間半ぐらい走ると、玉堂美術館に着きます。 ただ、朝早めに出たのですが、割とのんびりと走っていて、途中で朝マックに寄ったり、ブックオフの…
喜多院から再び小江戸巡回バスに乗って、今度は川越市立美術館、博物館の前で降りました。市立なので、それほど大きな建物ではないのですが、センスの良い建物で、確かに博物館らしい佇まいです。 ちょっと駅から離れているので、あまり…